新事業”ナノ(nano)フランチャイズ事業”を始めました
MONSOON JAPANでは新しく、”ナノ(nano)フランチャイズ事業”をスタートしました! 私は小学生の頃、フィジーの子どもがホームステイに来たことがきっかけとなり、これまでNGOや青年海外協力隊、開発コンサルタン … Read more…
本年もどうぞよろしくお願いします
新年おめでとうございます。 昨年はモンスーンジャパンでも様々な進展がありました。 クラウドファンディング達成とマラウイでのナノフランチャイズ事業のニーズ調査、 助成金を活用したナノフランチャイズ事業の開始。 この間、アフ … Read more…
クロスロード10月号:”「起業」という選択”に掲載いただきました
クロスロード10月号(JICAボランティア向け実践ガイド)のP16~17で、フェアトレード事業について取り上げていただきました。 開発コンサルタントとして期間の決まったプロジェクトに関わるなかで、対象サイトの方々のその後 … Read more…
さいごのブランタイア -まるまるマラウイ-
マラウイで地域おこしに携わっていた2008~2010年のブログ ”まるまるマラウイ~素顔のアフリカ~” のリバイバルシリーズをお届けしています。 ネガティブなイメージの強いアフリカの明るい面を伝えるとともに、初心を思い出 … Read more…
パンフ完成間近。マジか?? -まるまるマラウイ-
マラウイで地域おこしに携わっていた2008~2010年のブログ ”まるまるマラウイ~素顔のアフリカ~” のリバイバルシリーズをお届けしています。 ネガティブなイメージの強いアフリカの明るい面を伝えるとともに、初心を思い出 … Read more…
資金調達の苦労と、助っ人→ABEイニシアチブのアフリカ人留学生達!
MONSOON JAPANではナノフランチャイズとフェアトレードの2つの事業を通じ”アフリカに仕事を創る”ために日々取り組んでいます。その大切な資金源はというと、会社員時代に貯めた資本金の他に、中小企業庁の助成金3回、融 … Read more…
パンフ案いろいろ -まるまるマラウイ-
マラウイで地域おこしに携わっていた2008~2010年のブログ ”まるまるマラウイ~素顔のアフリカ~” のリバイバルシリーズをお届けしています。 ネガティブなイメージの強いアフリカの明るい面を伝えるとともに、初心を思い出 … Read more…
免許ゲット★ -まるまるマラウイ-
マラウイで地域おこしに携わっていた2008~2010年のブログ ”まるまるマラウイ~素顔のアフリカ~” のリバイバルシリーズをお届けしています。 ネガティブなイメージの強いアフリカの明るい面を伝えるとともに、初心を思い出 … Read more…
直売店兼オフィスの物件さがし
現在、ナノフランチャイズ事業で販売する商品の直営店兼オフィスの物件を探しています。 首都リロングウェで何か調達するならココ!のオールドタウンに新しい店舗用物件が建設中と聞いて早速出かけました! … Read more…
隣の昼ごはん -まるまるマラウイ-
マラウイで地域おこしに携わっていた2008~2010年のブログ ”まるまるマラウイ~素顔のアフリカ~” のリバイバルシリーズをお届けしています。 ネガティブなイメージの強いアフリカの明るい面を伝えるとともに、初心を思い出 … Read more…
マラウイの衛生実態と商品ニーズ Vol.4: 商品取扱い店舗
MONSOON JAPANのナノフランチャイズ事業では、あらゆる販売チャネルを駆使してなるべく多くの方へ商品を届けるため、低所得層の方も対象にたった一点からでもよいので商品を仕入れて売るナノフランチャイズ方式が特長。日々 … Read more…