最近のできごと -まるまるマラウイ-

マラウイで地域おこしに携わっていた2008~2010年のブログ ”まるまるマラウイ~素顔のアフリカ~” のリバイバルシリーズをお届けしています。

ネガティブなイメージの強いアフリカの明るい面を伝えるとともに、初心を思い出して今に活かすという意味も込めて・・・♪

* + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * +

最近のできごと

2009/11/15(日)

 

しばらく滞っていましたが、ひさびさに更新です。
だいじょうぶ?と気にしてくださった方
ご心配おかけしてごめんなさい!

10月末のアンテナショップのバザー出店に始まり
ここ数週間、怒涛の毎日でした。

それをまとめたくても頭がついていかないので
取りとめもなく書いてみると、、、
IWAM(インターナショナル・ウーマン・なんとか)という
マラウイに住む外国人婦人会の主催によって
毎年開かれているバザーで
オボップ商品を宣伝、販売させてもらったり。。。
(あ、写真もらわなきゃ~。撮る暇なかった!)

売り上げは6万7千クワチャで去年より約1万クワチャ増!
ジャムやハニーのテイスティングができるようにしたのと
ディスプレイを工夫したのが原因かと推測されますが
後でまたじっくり理由を考えてみよっと。
バザーが終わったら、
日本から来られたマーケティングの短期専門家さんと
カウンターパートのピリさんたちと出張へ。
日曜日から5日かけて南部のグループを回って
アンテナショップに置く商品の品質向上や
売り上げを伸ばすためのヒントを探しにいきました。
首都リロングウェから南に2時間ほどのンチェウにある
ビリウィリ・ポテトチップスグループで話をきいたり、、、

ブンブウェ地域にある野菜グループに話を聞いたり
ドライトマトの作り方を見せてもらったり、

これは最近到着した、野菜の加工用の機械です。


それからブランタイアの都市部にいって

ブランタイア県のオボップ担当のスーザンのオフィスで
バオバブジャムを作っているグループに会ったり。。。


それから、かんきつ類でジュースを作っている
ジパーツォ・グループを初めて訪問!
でも時間が押して、話が終わったらもう真っ暗。
ここに泊まりました。

短期専門家さんといっしょだったから
いつもよりお値段ちょっと高めのホテル。
でも3人寝れる部屋にひとりだと、ちょっとさみしい。。。

しかも夜11時ごろシャワー浴びようとしたら水が出ず
(たいてい遅い時間に使うとタンクの水が無くなってる。
って、基本、競争じゃん!?いいのかそれって?)
しょうがないから朝、と思ったらこんどはお湯が出ず、

あらー、おかしいわね?ちゃんと朝4時にボイラーをつけたのよ?

といわれ、結局水を浴びました。
夏でよかったぁ。

さっぱりしてホテルの中庭に出ると、こんな絶景!

それからブンブウェで稲作をしているグループを訪れ、、、

あ、これはJICAの小規模灌漑プロジェクトで造られた灌漑施設です。
(ちなみに、マラウィアンはジャイカをジカと発音します)

そして、また移動。。。

南部のこのあたりには、バオバブの木がたくさん。

この時期、葉っぱがたくさんです。
写真で見たことのあるマダガスカル島のバオバブとは
おそらく種類が異なり、ずいぶん形が違います。

バオバブが生きてきた年月を物語るような樹の肌。

花も咲いていました。
花の上に見える小さなみどりのは実です!
そのうち、この実を加工してオボップ商品の
パッケージに使ってみたい!
硬い実の周りを、ビロードのような深緑のうぶ毛がおおっていて
ほんとうに綺麗!

次のグループの場所へ向かう途中、予想外の景色。
えっ?こんな道だっけ?と聞くと、
初マラウイの短期専門家さんのために
ピリさんがマラウイ湖を見せたいとのこと。

ジャーン、海みたいだけど、湖です。
このあたりは、センガベイという地域。
サンバードという系列のリッチなホテルのプライベートビーチに
ピリさんの手腕で(?)もぐりこみました。

デッキチェアで、バカンスに来てる妄想に浸るピリさん。

運転手のマンダワラさんも
「今夏、レイクマラウイに行ってきました!」風。

長時間の運転、ありがとうございます!

湖の中には小島も。カヌーで渡ってみたい。。。

ひとときの休憩を終え、

プールで日光浴するアズング(こっちの言葉で「白人さん」)
を横目に、次のグループへ向かいます。

あ、あそこに見えるのは何だ???

なんでも堆肥をつくっているそうです。
脇で育てている綿花の綿で印が書かれています。

道端でこの季節お決まりのマンゴーを買い、、、
田舎だから、ひと山100円~200円くらい!

つぎのグループの所へ到着。
籐と竹で家具を作っているグループです。

これはブックスタンド。

この地域では、オボップに登録しているこのグループ以外にも
籐家具(ケーンファニチャー)を作っているグループが沢山。
でもオボップのグループの家具は
虫がつかない加工と表面を滑らかにするひと手間が加えられていて
他よりもグレードが高いんです。
ただ今回、それがうまくアピールできていないことに気付きました。
そしてデザインも、もっともっと売れるように
色々改良できる気がします。


リロングウェに戻り、翌日はリロングウェ近郊のグループへ。
こちらはナンカカでキャッサバ粉を作っているピリさん。

これがキャッサバです。

キャッサバ粉の原料の芋は地下に埋まっています。
今回知ったけど、芋を掘るまで1~3年待つそう。
なんとなく育つの速そうと思っていたので、意外や意外。
忍耐のいる植物です。

掘ったいもは皮をむき

天日で乾燥させて細かくし

それをもっと細かくパウダー状にしたら、
キャッサバパウダーの出来上がり。

ピリさんの所は、今回、畑のほうには初めて
おじゃまできたのでラッキーでした。

そして翌日、ひさしぶりにオフィスに行くと
数日見なかったうちに火炎樹がこんなに満開に!

アフリカを感じる瞬間です!


そして土曜日。
長旅の疲れに気づかないふりして、バレーボール。
マラウィアンVS日本人!
でも力の差がありすぎて途中からミックスに。
(原因はもしかして、あ・た・し!?まーさか、ねえ。)

しかも向こうは、チブク(白トウモロコシから作った
アルコール低いお酒)飲みながらなのに、強い。
一人2パックは飲んでたよ~

にしても、なんでこんなに身体能力が違うのかフシギです。
無人島だと先進国の人が真っ先に死ぬよなあ。。。


そして次の日、日曜日。
近所の人の結婚式に誘われてたんだけど
体がおもくて重くてちょっとお断り。。。
前日紫外線を吸収しすぎたのか
夜まで体が火のように熱かった。
それから翌週、農業系のブンダ大学の教室を借りて
マーケティングやショップの売り上げについて
オボップ登録グループに報告する会議が開かれました。

20くらいのグループが参加してくれて質疑応答もあり。。。

しかーし!
急に頼まれて前の晩に4時間かけて作ったパワポのグラフ。
過去1年間のグループごとのショップでの売り上げに
関するもの、計20枚ほどを、
時間が押してるからとピリさんが飛ばしたので、愕然!
そしてショック!昨日けっこう頑張ったのに・・・。

けれど専門家さんとの相談の上の最善の策だったんだろうと
場の空気を読んだつもりで何も言わず、会議終了。
きっと、グラフを印刷したプリントを配ってたから
それでよしということになったのね。

すると後から、グラフ使わなかったとは知らなかった!
グループに報告すべき重要な話だったから
割り込んででも説明するべきだったよ、
と専門家さんに指摘され、ダブルショック。
ガーン、相談のうえ、じゃなかったんだ。。。

今回の件は、ピリさんとの事前の打ち合わせ不足と
周りに遠慮しすぎたのがよくなかったです。
けっこう落ち込んだけど、そんなことはともかく
次から気をつけなきゃ。

ピリさんにその話をすると、いくつかのグループが
グラフの件で後から質問しに来たと言っていました。
皆けっこう一生懸命読んでくれていたみたいで
それがせめてもの救い。
本当は、グループごとの売上高の違いなんかを
説明するはずだったのですが。。。
ちなみにブンダ大学の構内はこんな感じでした。
これが校舎。

廊下をぬけると

実験室がありました。
農業系だから、食品加工とかの実験もあるみたい。


こんなかんじで、
バザーに出張、マーケティング会議が終わって、、、
2週間ぶりに普通の日々に戻りました。

オフィスでデスクワークをしていると
新しくオボップに登録したいというグループが
商品のサンプルを持ってきてくれました。
ピースコ(Peace Corp。アメリカ版協力隊員、というかこっちが発祥)
のボランティアが入っているグループで
近くでとれる宝石を使ったアクセサリーを作りたいとのこと。

製品作りはまだこれから始める段階だそうですが、
よい製品だったらショップで試験販売しながら
市場調査ができますよ、と伝えると
売り先の糸口が見つかったと喜んでいました。


そして週末、街で買い物をした帰り道
家の近所でトマトを購入。
おや?なんだ、このTシャツ!

オレンジ、ピーチ、レモン、って何コレ~
マーケットで100クワチャだったらしい。
オチャメやなあ。

というわけで、また来週もがんばります!

Leave a Comment