マラウイで地域おこしに携わっていた2008~2010年のブログ ”まるまるマラウイ~素顔のアフリカ~” のリバイバルシリーズをお届けしています。
ネガティブなイメージの強いアフリカの明るい面を伝えるとともに、初心を思い出して今に活かすという意味も込めて・・・♪
* + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * +
新しいラベル
2009/12/11(金)
おなじオボップ配属のデザイン隊員さんが
モリンガパウダーの新しいラベルを作ってくれました!
前はこんな ↓ 無地のデザインでしたが
モリンガの葉っぱのデザインになりました!
なかには乾燥させてパウダー状にした
モリンガの葉っぱのパウダーが入っています。
新しいデザインの方が効きそうな感じ・・・!
モリンガはインドネシア原産で、インドのアーユルヴェーダ
には300以上の病を予防できるとの記述もあるんだそう。
最近は、東南アジアなどで栄養改善などの支援活動に
使われるだけじゃなく、日本でもブームが始まりつつあるみたい。
健康食品としての「モリンガ茶」だったり
ザ・○ディーショップのボディーバターやシャワージェルに
モリンガシリーズが出たりしているようです。
マラウイでも最近ますます有名になっているようで
「ラジオでお医者さんがすすめていた!モリンガをくれー」
といってわざわざショップに買いにくる人も結構います。
モリンガパウダーを毎日スプーンひとさじ分、
ヨーグルトやミルクに混ぜてとるだけで、簡単に栄養補給。
マラウィアンだと白トウモロコシ粉をお湯で溶いた
ポリッジというおかゆのようなものに混ぜて食べます。
にんじんの約4倍のビタミンA
牛乳の約3倍のカルシウム
ほうれん草の約3倍の鉄分、などなど・・・
小さい子どもや病気の人のための栄養補給に使われていて
これからの期待の星です!
Leave a Comment