マラウイで地域おこしに携わっていた2008~2010年のブログ ”まるまるマラウイ~素顔のアフリカ~” のリバイバルシリーズをお届けしています。
ネガティブなイメージの強いアフリカの明るい面を伝えるとともに、初心を思い出して今に活かすという意味も込めて・・・♪
* + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * +
「シマ」初挑戦!!
2008/09/26(金)
今日は、前任者のNさんから活動の引き継ぎを受けました。
そしてお昼。
何がいい?と言われて、念願のシマを食べにGo!
シティーセンター(配属先があるビジネス街)で
一番おいしいという地元料理レストランで
炭火焼ビーフTボーン&シマ(ビーンズ、トマトソース付き)
を食べました!
どんな食べ物かドキドキだったシマも、全然食べられる味。
っていうか、無味無臭!?
ビーフも塩が効いててジューシーで最高!
ああ、ここにビールもあれば・・。
ただし、お値段580クワチャ(400円くらい)で
気軽にランチに行くようなレストランではちょっと高め。
1年前まで380クワチャだったのに、
物価上昇で高くなったんだって。
ちなみに、赴任前に日本で作ってみた「シマもどき」
とはずいぶん違いました。
どうやら原料のトウモロコシの種類が
マラウイのとは違ったみたい。
こっちのトウモロコシは
野菜というより穀物系な感じで、粉っぽくて色も白い。
南米のタコスの材料にするのとも違う種類みたいです。
Leave a Comment